意識高い系の聴覚障がい者

健常者と一緒に生活し、2017年に大学を卒業した聴覚障がい者の私が日常生活を綴っていきます。

2017-08-31から1日間の記事一覧

ルーティンワーク

私は、ルーティンワークをしている。 ルーティンワークとは、毎週、毎日といった感覚である事を実行すること。 <TV> やすらぎの郷 NHK朝ドラ NHKプロフェッショナル NHKクローズアップ現代 NHKサイエンスZERO NHKモーガンフリーマン NHKスペシャル(地上・BS両方</tv>…

MITメディアラボ、グーグルにあって日本のIT企業にないもの

それは、弱者の立場に立っているかどうか。だと思います。 日本のIT企業は、生産性の向上とIotの導入などを口実に、ITコンサルティングをクライアントに売りつけています。 しかし、グーグルやフェイスブックはそうではない。 つまり、一消費者が企業と対等…

私の志

私は、持続可能な世界を前提として、生まれた人々が希望を持って生きることができる世界を築くことを志としています。 大学1年生の時に、インターネットである人物を知ったことが志の始まりだったかもしれません。 その人物は、イーロンマスクです。 私の勝…

お金に対する私の考え

ナニワの萬田銀次郎という漫画をご存知でしょうか。 萬田銀次郎さんが、「お金は幻想」という名言を放ちました。 私は、激しく同感(禿同)しました。 私は、大学の学費や生活費は奨学金で賄いました。 月12万*12ヶ月*4年=576万円の借金がありま…

人工内耳を装用する上で必要なお金

人工内耳は、体外装置を動かすための電力のもとである電池が必要です。 私は、コクレアのFreedomを装用しているため、1つ数万する充電が可能な電池を使っています。 約6〜8時間で使い切るため、常に予備の電池を2個、携帯しています。 3年ぐらいで、使…

人工内耳と補聴器の違い

私は、コクレアの人工内耳を装用しています。 人工内耳とは何か。 人工内耳は、頭の中にインプラントを埋め込み、体外機(Freedom、Nucleus6など※1)で音を拾い、その音を電気刺激に変換することでインプラントに影響を与え、音が聴こえるようにする機械です…