意識高い系の聴覚障がい者

健常者と一緒に生活し、2017年に大学を卒業した聴覚障がい者の私が日常生活を綴っていきます。

英語を学び始めて気づいたこと 英語の基本のキ part1

1、冠詞

2、時制

3、複数

英文の読み書きをする際に、この3つを心がけましょう。

1、冠詞とは

冠詞はズバリ、a/theのことです。

名詞に、a/theどちらがつくかを考えましょう。

ルールがあります。

一、(相手にor一般的に)明確であるか?(obvious)

二、前の文に出ていたか?(previous)

 

一、二それぞれにYesかNoかで決まります。

 

どちらもNoであれば「a」

どちらかがYesであれば「the」

どちらもYesであれば「it」

 

どちらもYesであれば「it」と言いましたが、これを代名詞といいます。

He、It、Thisを代名詞と呼びます。

先ほどの一、二がYes(代名詞)であれば、a personではなくHeもしくはSheと書きましょう。
HeかSheかは、男性か女性かで決めましょう。
それが分からないとなれば、明確でなかったとなり、the personとなります。

それでは、次回は発音について書いていきます。